top of page

四国霊場巡礼・第46番|松山市浄瑠璃寺を訪ねて

更新日:8月1日



松山市浄瑠璃町に佇む「浄瑠璃寺(じょうるりじ)」は、四国八十八ヶ所霊場のうち第46番札所にあたる、真言宗の古刹です。 山号は医王山(いおうざん)、本尊は薬師如来。 その名のとおり、病を癒す仏・薬師如来を祀る寺として、古くから多くの巡礼者や地域の人々に信仰されてきました。


本堂の静けさ、境内に流れる清らかな空気、周囲に広がる田園風景―

訪れる人の心と体を、そっと整えてくれるような、やすらぎの時間がここにはあります。 霊場巡りの途中に立ち寄るのはもちろん、 静かな時間を求めて訪ねるにもふさわしい場所です。



所在地:愛媛県松山市浄瑠璃町282

宗派:真言宗豊山派

ご本尊:薬師如来

四国八十八ヶ所霊場:第46番札所

アクセス:松山市中心部から車で約30分




Commentaires


Office:愛媛県松山市窪野町甲1743番地

​くわばらBASE:愛媛県松山市桑原2-13-49

  • Facebook

Stay Updated with the Latest

tamaku. ジャーナル
bottom of page