初心者必見!WEB制作ツール「Wix」とは?
- tamaku.おもてなし研究所

- 3月1日
- 読了時間: 3分
更新日:8月5日

Wixとは?
Wix(ウィックス)は、コード不要で本格的なWebサイトが作れるノーコードWEB制作ツールです。
イスラエル発のサービスで、世界190ヵ国以上で2億人以上が利用しており、日本語にも完全対応しています。ホームページやブログ、ネットショップ、予約サイト、ポートフォリオなど、あらゆるWebサイトをドラッグ&ドロップで直感的に制作できるのが特徴です。
なぜ初心者におすすめなの?
① コーディング不要!完全ノーコードで作れる
HTMLやCSS、JavaScriptといった専門知識が一切不要。
テンプレートを選び、文字や画像を入れ替えるだけで、自分だけのサイトが完成します。
② デザイン性が高く、おしゃれなテンプレートが豊富
900種類以上のプロ仕様テンプレートが用意されており、業種や目的に応じて選べます。
スマホ表示も自動で最適化されるため、モバイル対応も安心です。
③ 機能の追加もワンクリック
予約機能、ネットショップ、会員登録、チャット、ブログ、クーポンなど、さまざまな機能が後から追加可能。
必要な機能を選んで**“積み木のように”組み合わせていける**のがWixの強みです。
④ 無料から始められる
無料プランでも基本的なWebサイトは十分作れます。
独自ドメインや広告非表示にしたい場合は、有料プラン(月額1,000円台〜)へのアップグレードが必要ですが、まずは無料で試せるのが安心ポイントです。
Wixで作れる代表的なサイト例
個人のポートフォリオ(写真、イラスト、音楽など)
カフェや美容室の店舗サイト(予約・地図・メニュー掲載)
イベント・セミナーの告知&申込サイト
ネットショップ(ECサイト)
教室やサロンの会員制サイト
どのジャンルにも対応できる柔軟性があり、初心者が最初に選ぶにはぴったりです。
Wixのはじめ方(3ステップ)
アカウント作成(メールアドレスかGoogle連携)
テンプレートを選ぶ or AIにおまかせ
写真・文字を差し替えて公開!
Wixでは「Wix ADI(人工デザイン知能)」という機能もあり、質問に答えるだけで自動でサイトを生成してくれるので、超初心者でも迷わずスタートできます。
注意点・デメリットはある?
無料プランだと独自ドメインが使えない(URLが「username.wixsite.com/〜」になる)
完全オリジナルなデザインを追求したい人には制限がある
スマホでの微調整は少し慣れが必要
とはいえ、一般的な店舗サイトや個人用のページにはまったく問題ありません。
シンプルな構成なら数時間で完成するのも大きな魅力です。
Wixを使って「伝えたいこと」を形にしよう
ホームページ制作は、もはや専門家だけの仕事ではありません。
「お店を始めたから、サイトが欲しい」
「自分の活動を知ってほしい」
「イベントや取り組みを、地域の人に届けたい」
そんな気持ちを形にできるのが、ノーコードツールWixの力です。
まとめ
Wixは、初心者にとって最も始めやすいノーコードWeb制作ツール
コーディング不要、デザインも自由、機能追加もカンタン
無料で始められ、必要に応じて本格機能も拡張可能
▶を使ってホームページを作ってみませんか?
「まず何から始めればいい?」という方には、導入相談や制作サポートも承っています。
あなたの“伝えたい”を“かたち”にするお手伝いをいたします。
tamaku.のホームページ制作サポートについてはこちら
制作実績を見る | お問い合わせはこちら









コメント